未来のケアニン魂の叫び!!
協力:三重県介護福祉士養成施設協議会
各養成校で学ぶ学生・教員たちが福祉・介護に対する熱い気持ちを叫びます。
普段の学校の様子、将来の夢、母校で教育に携わる想いを届けます。
さあ、皆さんも介護の世界をご覧ください。

県内に5つある介護福祉士養成施設で介護過程をしっかり学び、高度な知識・技術・医療的ケアの考え方などを身につけ、卒業後、地域の介護福祉を担う「介護福祉士」を目指している学生たちです!!
介護福祉士養成施設とは?
“介護福祉士”して働くために必要とする、さまざまな知識や技術を学ぶことができる場所で、厚生労働大臣が指定する「指定養成施設」となっている学校です。
介護福祉士養成施設を卒業すると、介護福祉士国家試験(筆記試験)の受験資格が得られ、「実技試験」は免除されます。
- ~介護福祉士養成施設に通うメリット~
①介護福祉士国家資格を短期間で取得が可能
②効率よく、多くの教養や技術などを学ぶことができる。s
③介護福祉士国家資格の試験傾向を知ることができる。
介護福祉士とは?
“介護福祉士”は、「社会福祉士及び介護福祉士法」にもとづく国家資格です。
介護福祉士資格は、介護を必要とする方がたのさまざまな生活行為・生活動作を支援し、支える知識と技術を有する介護の専門資格として認知されています。
“介護福祉士”は、おもにホームヘルパー(訪問介護員)や、特別養護老人ホーム、身体障害者施設等の社会福祉施設の介護職員として介護業務にあたっています。
三重県内の介護福祉士養成施設
-
社会福祉法人 青山里会四日市福祉専門学校介護福祉学科
〒512-1111 四日市市山田町5491
TEL:059-328-2906 -
学校法人 大橋学園ユマニテク医療福祉大学校介護福祉学科
〒510-0954 四日市市塩浜本町2-34
TEL:059-349-6033 -
学校法人 鈴鹿文化学園鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校介護福祉科
〒513-0826 鈴鹿市住吉2-24-9
TEL:059-370-0311- 公式サイト
- http://www.soc.ac.jp/
-
学校法人 大川学園三重介護福祉専門学校介護福祉科
〒514-0007 津市大谷町240
TEL:059-226-3131 -
学校法人 高田学苑高田短期大学キャリア育成学科介護福祉コース
〒514-0115 津市一身田豊野195
TEL:059-232-2310
三重県介護福祉士養成施設協議会

みなさんのご意見・ご感想をお聞かせください!
アンケートフォームへ